帰国してから、10日ほど東京、神奈川に滞在していました。
高校卒業後沖縄に引っ越し、そのままロシアに行ってしまったので、
卒業以来会っていなかった友人たちに会ってきました。
本当は実父の家に滞在する予定だったのですが、忙しくあまり都内にいないとのことで、
この10日間、色んな方の家を泊り歩いておりました。
(遅くなりましたが)泊めてくださった方々ありがとう~~~~!
本当に助かりました!
こんなに泊めてくれる友達がいることに感謝(´;ω;`)
そして、今回実父のイベントに参加しました。
二十歳にして初めてです。
働いているところを見れて感激。
逆に今は母に見た目も性格も似てきたようです。
日本の風情を感じたい!と思い、鎌倉散策にも行ってきました。
北鎌倉にある円覚寺です。
一つの場所で色々な庵を見ることができるのでとってもオススメです。
夏ならではの冷たい抹茶。
ひぃひぃ言いながら、長~い階段を昇ると、
国宝の【洪鐘】を見ることができます。
大旦那は九代執権北条貞時で、鋳物師は物部国光。
総高259.4cm、口径142cmと鎌倉で最大の梵鐘です。
達成感と共に、隣接されているお茶屋さんへふらり。
これぞ風情!笑
緑に囲まれながら海を見下ろす絶景は一見の価値ありです。
気持ちよくなったついでにモデルごっこ。
ところてんやかき氷を食べ清涼感に包れ、満足な鎌倉散策でした。
って結局食べ物かい。笑
満足満足。
他にも人生初、本当にオールしボロボロになったり、
クラブに行こうとして年齢確認できず入場できなかったり、
小学校の同級生と8年ぶりに再会したり、
高校のクラス会やら中学の集まりやら、なにやら色々と楽しめました。
滞在はあっという間に終わってしまいましたが本当に楽しかったです。
最初から最後まで色んな人にお世話になりました。笑
こんな私ですが今後ともよろしくお願いします~。
しかし、こうして3年ぶりくらいに会ってもみんな変わっていなくてホッとしました。
と、同時に自分も年取ったな~と実感。笑
子供の頃は1年1年が本当に長かったのに、今では1年なんてあっという間に感じてしまう。
お、お、恐ロシア~(´・ω・`)
0 件のコメント:
コメントを投稿