かたつむりよりも遅いと有名な、某Почта России(ロシア郵便局)から手紙が届きました。
妹(9歳)からの手紙です。
日本を出たのは4月8日。
ペテルブルクに到着したのは5月15日。
一ヶ月越しの近況報告です。
この手紙、いままでどこにいたの。笑
荷物よりも手紙の方が遅いとは聞いていたけど、まさか本当に、こんなに遅いなんて!!
送られてくるのすっかり忘れてたよ(゚o゚;;
もう一つ驚きなのが、封筒が開封されていたこと。
ロシアでは、郵便物は全て内容チェックされるみたいです。
この時代になんとソ連!
さすが、ロシアや。(色んな意味で)
それでもまあ、届いただけで御の字。
ロシアの配達事情という記事でも書いたのですが、一番の問題は配達制度が整っていないところにあると思います。
web東京新聞にも書いてありますが、ネット注文が増えたせいで税関は大変そうです。
しかし、ロシアにはないものも多いので、ネット注文に頼る気持ちはよく分かる・・・。
買い物方法や流通制度など、まだまだ改善の余地はあるんですが、
一番大事な『改善』することがロシアでは一番大変そうだな~と感じる今日この頃。
これからもロシアと関わっていく身としてはぜひ便利になって欲しいですが、
不便でもなんとかなっている内は変わらないんだろうな(´・ω・`)
プーチンさん、どうか頼んます。。。
妹からの手紙、爆笑しながら読みました。
元気出た!
「日本語忘れてないよね?」とか、
「元気?手紙を書いても書いても返事がないんですけど? 」
って書いてありました。笑
ゴメンナサイ。悪気はないんです。
姉バカな話ですが、妹は文才あると思う!すごく言葉選びが面白い。
っていうか、笑いのセンスが卓越してる。我が家のペカソちゃん。
妹の将来がすごく楽しみ!(と同時にすごく心配。とんでもない人になりそうなんだもの。笑)
我が家は今日も平和そうでよかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿