2013/03/30

ロシアの住居


本日快晴。

いつの間にやらネヴァ川の氷も溶け始め、とうとう春到来です。(よっ!待ってました!)


そして、「お前ら今までどこに隠れてたんだ!」と言いたくなるくらい、突然道行く人が増え、賑やかになりつつあります。
(早くコートを脱ぎたい!)



ということで、本日はロシアの住居について。


モスクワを始め、ロシアの都市部では一軒家はほぼありません。

ほとんどの住居がマンション・アパート形式で、それもソ連時代に作られたものばかり。

ソ連時代の住居は全て公営で、同じ間取りの同じようなマンションの一室が国から貸与されていたわけです。
ソ連崩壊後は個人に払い下げられ、それに伴い新しい住居も増えたようですが、未だにロシアでは住居といえば専らソ連時代のマンションです。

軒並んだ古臭いマンション達が、ロシアのイメージである陰鬱さを助長させている気がするのは私だけでしょうか。




しかし驚くなかれ!

見た目はいかにもホーンテッドマンションですが、 室内はリフォームされ綺麗な部屋が多いです。
外観との差にびっくりします。


さてさて、それではホームステイ先の紹介。

まずは建物の入口。



↑写真の数字ボタンの下にある丸い所にボタン電池のような(というかボタン電池?)特殊な鍵を当てて開けます。





ドアを開けると薄暗い通用口がお出迎え。





ロシアの一般マンションにはエアコンはほとんどありません。
(それどころか、私の学校にもありません。)
その代わり、熱湯が流れてる管が設置されていて、建物全体を温めてくれます。(温水セントラル方式)
↑の写真、郵便受けの隣です。

個人の部屋にも。けっこう暖かい。




階段を上ってゆくと、部屋へ続くドアが。



ロシアは防寒(&防犯?)のため、2重ドアのところが多いようです。


部屋に入った瞬間は本当に暖かい。
真冬(1月~2月)以外は室内では薄着で大丈夫です。


玄関。


お手洗い。(ロシアのお手洗い事情はまた後日。語ることがありすぎる。)

お風呂場。
ホームステイ先は湯船がありますが、シャワーのみの部屋も多いそう。

そしてキッチン。
ガスのつけ方が面白い。
ロシアで電子レンジはあまり普及してないです。(ソ連時代は禁止されてた。この話もまた後日。)




そして、私が使わせてもらってる部屋。
汚いのはお見逃しくださいませ。


出窓とシャンパン。冷やしてる。

秋の終わりごろには、窓の隙間という隙間に綿を詰め、ガムテープを貼り防寒対策をします。
それでも、真冬はさすがに寒い!



そんなにたくさんの家庭を見たわけではないのですが、おそらくホームステイ先は標準的だと思います。


 知り合いのロシア人の中には、1フロアに1部屋ずつしかない広い部屋に住んでる人もいれば、バストイレ・キッチンは共有で月1万円くらいの部屋に暮らしてる人もいます。


ロシアでは収入の問題(月給がべらぼうに低い)などがあるので、若者にはシェアハウスが人気なようです。
同じ趣味を持つ人たちが一つの部屋を分けて暮らすことも少なくないようです。


私もいつか一人暮らししたいなあ~。
といっても、来年(か再来年)は年中、中華料理店の匂いがする寮暮らしになるんだけれども。

寮についても、また後日。


0 件のコメント:

コメントを投稿